fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

30代前開き、禅宗系。

こんばんは、弟です。

久しく仏壇の写真を掲載していなかったので、アップします。
今回は主に曹洞宗や日蓮宗に合わせて製作した新潟仏壇です。

特徴を挙げましたので、ご興味のある方はご覧ください(^-^)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/


130818_1.jpg
写真でお見せするのがもったいないくらい美しいディテールです。

130818_2.jpg
新潟仏壇ならではの、スラリとしていて強固な造りです。

130818_3.jpg
カンムリは跳ねます。

130818_4.jpg
宮殿は雨蓋付きなので、金具を打ちました。

130818_5.jpg
切り柱は宗派の特徴的な造りです。

130818_6.jpg
高欄と須弥壇。

130818_7.jpg
下段。

130818_8.jpg
霊具。盆や正月にお膳を供えます。

130818_9.jpg
板戸は蓮天の金粉蒔絵です。

該当の記事は見つかりませんでした。