掛け軸を設置する台。
こんばんは、弟です。
今日もなんだか過ごしやすい気候で、会社近所の野良猫が楽しそうに虫を追いかけていました。
工場地域だから縄張りに民家は無いし、気ままに過ごしているんだろうなぁ。。
癒されながら、作業は続きます。
さて、今日の写真は『台』です。
台というのはよく作るのですが、今回は法名軸という掛け軸を設置するための台です。
宗派によっては、位牌ではなく法名軸という掛け軸を設置します。
とても立派な法名軸が仕上がったそうなので、ご依頼を頂きました。
それに見合った素敵な掛け軸台になったと思います。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/
シンプルな箱に蓮水の金粉蒔絵を施しました。
正面に面を取り、金箔をあしらいました。
相変わらず綺麗な蒔絵です。
両側にも描かれています。
こちらも。
シンプルって良いです。