fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

小さなお地蔵さまの祠(ほこら)。

こんばんは、弟です。

程よく風が吹いていて、工場の窓から窓へと流れていきます。
ありがたい、作業しやすいです。
もう真夏の暑さは来ないのでしょうか。
今日は会社の近く、橋の向こうで『ござれや花火』が開催されます。
夏の終わりを感じる花火大会です。
なんとなく寂しい気持ちになりますが、今夜は少しだけ会社の屋上から花火を眺めたいと思います。

さて、今日の写真は『お地蔵さまの祠(ほこら)』です。

あるお客さまが、私が昔製作した秋田杉のポケットティッシュケースを見て、思いつきました。
こんな雰囲気の祠は製作できますか?と尋ねられ、製作。

手作り感(?)とでもいいましょうか、不規則な曲線で製作しました。
お客さまのご要望で雰囲気良く完成しました。

いつもお孫さんが遊びに来ると、必ず玄関さきに置かれたお地蔵さまに手を合わせてくれるそうです。
微笑ましいですね。
それを聞くだけで、やり甲斐が更に高まります(^-^)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

130825_1.jpg
秋田杉で製作しました。
柔らかい雰囲気で、木目が綺麗ですね。

130825_2.jpg
台座は濃く、ウォルナットで。
あえてヒビが入った部分を使用しました。

130825_3.jpg
ちょこん、と設置。

130825_4.jpg
後日訪問。
あら、想像していた向きとは違いますが(笑)
でも、喜んで頂けたようで良かったです(^-^)

該当の記事は見つかりませんでした。