ケヤキの小型机、拭き漆。
こんばんは、弟です。
新潟の梅雨には珍しく、お天気が続いております。
時々激しい雨が降ることもありますが、あまりジメジメを感じません。
7月の後半にまとまった雨が降らないか心配になります。
おかげで洗濯物が早く乾くので、助かっております。。
さて、今日のは『ケヤキの小型机』を4台製作したので写真をアップしたいと思います。
もう何度もご注文を頂いているお客様です。
二段机はケヤキとサクラの二種類。
一段机はケヤキのサイズ違いを二種類、製作致しました。
仕上げは兄に拭き漆を施してもらいました。
ご納得頂けたようで良かったです。
木目がとてもキレイですので、ご覧くださいませ。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/
こちらはケヤキの二段机。
角は木瓜に造りました。
脚もご持参された見本に忠実に製作しました。
こちらはサクラの二段机。
透かし彫りもキレイに抜けました。
鳳凰も藤も、良い絵柄です。
上下の木目を合わせました。
こちらはケヤキの一段机。
シンプルな化粧を施しました。
浅いギンナン面です。
木目が美しいです。
脚はしっかりとホゾ組に。
小さいながらも存在感があります。
こちらの木目もキレイです。
脚の木目もお客様と相談し、厳選しました。
幕板は直線で、桟に板が入っているように見せました。