キャリア教育。
こんばんは、弟です。
今日は中学二年生のみなさんに、お話を聞いてもらいました。
キャリア教育ということで、貴重な授業の時間を使わせてもらいました。
中学二年生といえば、私も思い出が深いです。
インダストリアルデザイナーという言葉を知ったのも中2の時でした。
150人近くの生徒さんに聞いてもらいましたが、一人でも何かが響いてくれますように。
今日は講話に使用した画像を少しだけ載せます。
最近では小学生と保育園児にお話や実習をする機会もあり、本当に恵まれています。
こちらが学ばせてもらっています。
少しずつですが、数年前に描いていたことが実現しています。
これからも出来る限り、この会社を続けていくためにがんばります。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/
このようにスクリーンに映しながらのお話だったので、お伝えしやすかったです。
専門的なことを伝えても面白くないので、生徒さん達に身近に思ってもらえる言葉選びをしました。
当社の作業場です。
兄と会社の未来を話し合ったときの付箋紙です。