fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

小学3年生の工場見学と実習。

こんばんは、弟です。

今日は近くの小学校の3年生が当社を訪れ、見学と実習をしてくれました。
新潟市の中でも工場が多い東区で、お仕事のことを知り、体験するというものです。

ヒノキの棒を削って丸くするという作業をしてもらいましたが、皆とても上手でした。
未来のものづくり人が誕生するかな(^-^)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

151125_1.jpg
みんな真面目に体験してくれました。

天板の製作。


こんばんは、弟です。
様々なお仕事のご依頼を頂いております。
今日は天板の製作に励みました。
11月ももうすぐ終わりですね。
年末に向けて勢いよく進めて行きます。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

屋根の金具打ち。

こんばんは、弟です。
お仏壇の組み立てが最終段階に入ってきたので写真をアップいたします。
屋根の金具打ちの様子です。
ランクの高い屋根なので本金メッキの金具をあしらいます。
お客様が楽しみにしてくださっているので、後半は特に慎重に作業を進めます。
兄も緊張している様子でした。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

151122_1.jpg
黒と金のコントラストが美しいです。

151122_2.jpg
当社では使用する真鍮釘も色がくすまないように、本金メッキしております。

木育を意識する。


こんばんは、弟です。
木育を意識し始めてから、色々な物の見方が変わってきました。 アンテナを張るのは大切ですね。  普段は捨てていた木を抜いた後に残ったもの。 子供にはどんなふうに見えるだろう。 オバケ、イルカ、など想像したりします。  そう言えば小さい頃、この工場に遊びに来てはこうした木で遊んでいました。 父との懐かしい思い出です。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

家庭用の糸鋸。


こんばんは、弟です。
当社では主に業務用の糸鋸を使用していますが、板が厚く小さい場合は家庭用の糸鋸を使用することがあります。
変速機能が付いており、持ち運びに便利なサイズなので時々重宝しています。
物は使い方ですね。
これからも広い視野でものづくりに励みます。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

木製の看板の製作。


こんばんは、弟です。
とある居酒屋さんで使用する木製サインを製作し、本日無事に設置致しました。
『馬刺』は和風の書体に限ります。
とても格好良くなりました。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

神棚の棚板。


こんばんは、弟です。
神棚の棚板のご注文をたくさん頂いております。
富山ではこのような形状の神棚が主流なのだそうです。
お仏壇と同じく、地域性があって興味深いです。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

伝統工芸師が描くイラストレーション。


こんばんは、弟です。
蒔絵師の伝統工芸師でもあるHIROMI ART 23佐藤裕美さんのイラスト付きポストカードをお取り扱いしております。
愛情に溢れ、とても温かみを感じるイラストレーション。
見ているだけでも癒されますので、どうぞ見にお越しくださいませ。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

手ぬぐいもお取り扱いございます。


こんばんは、弟です。
当店では『和柄』を中心に手ぬぐいなどの小物もお取り扱いしております。
写真はシャレの効いた猫の手ぬぐいです。
味があり、とても粋です。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

蒔絵の復元。

こんにちは、弟です。

今日は蒔絵のビフォーアフターを載せます。
蒔絵が傷んで木の部分も修復不可能な場合は、木地を新しく作り直し蒔絵も描き直します。
元の絵に近づくように構図を下絵から描き、漆と金粉でで描きます。

撮影が反射で上手くいきませんでしたが、違いはおわかり頂けるかと思います。
ご興味のある方はどうぞご覧くださいませ。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

150115_12.jpg
傷んでしまった蒔絵と板戸。

150115_11.jpg
復元するとこのようになります。

150115_13.jpg
こちらも以前の花鳥です。

150115_14.jpg
下絵から描き直しました。
当時の蒔絵を再現するのはお仏壇のお洗濯においてはとても大切なお仕事です。

洗濯仏壇の組み立て、200代


こんにちは、弟です。
大きなお仏壇は3人がかりで組み立てます。
洗濯仏壇の場合はもともと自社で製作したものではないので、特に慎重に進めます。
無事に組み上がって皆、安心いたしました。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

アトリエムズさんにお取り扱い頂いております。

おはようございます、弟です。

この度、当社KOUGIの雑貨お取り扱い店舗が増えましたのでお知らせいたします。
中央区幸西3丁目にあります『ateli M's (アトリエムズ)』さんです。
素敵なご夫婦が切り盛りしているカフェで、お店にはパティシエのご主人の手作りしたお菓子やスイーツが並べられています。
今回は、今後手作りの品を置いていくための什器も製作させて頂きました。
木の温もりが店内の雰囲気と良く合います。

蔦屋書店新潟万代店様の近くになります。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

151115_1.jpg

151115_2.jpg
素敵に陳列させて頂きました。

151115_3.jpg
ガラス越しに外からも見えるようにしました。

151115_4.jpg
既存の棚と高さを合わせたのでスッキリと見えます。

151115_5.jpg
店内には甘い香りとコーヒーの香りが漂っています。
こちらは焼き菓子のコーナーです。

151115_6.jpg
カップケーキなど手作りの生菓子も豊富です。

151115_7.jpg
どれもオリジナルのケーキで、美味しいです。

151115_8.jpg
カフェスペースはお洒落でアットホームな雰囲気です。

151115_9.jpg
お知り合いの方が描いてくれたという壁の絵は、新潟の近隣の地域を表現しています。

151115_10.jpg
テイクアウトも可能で、自宅でも美味しいスイーツを食べることができます。
皆様ぜひご利用くださいませ。

物販用、什器の製作。


こんばんは、弟です。
只今、カフェで使用して頂く什器を製作しております。
どのような納まりになるか、今からとても楽しみです(^-^)

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

ateli M's(アトリエムズ)さん。


こんばんは、弟です。
お世話になっている「アトリエムズ」さんから素敵なお花を頂きました!
ステキなご夫婦が運営している、お洒落で美味しいお店です。

当店ではリニューアルオープン記念として、1,000円以上お買い上げの方にアトリエムズさんに作って頂いたコラボレーションクッキーをお付けしておりますので、この機会に是非ご来店ください(^-^)

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

寺院の掃除。


こんばんは、弟です。
本日は寺院の清掃でした。
新発田の託明寺様です。
私が当社に入社して一年目の頃に携わった大きなお仕事でした。
苦労した思い出を兄と語りながらの作業となりました(^-^)
当時のビフォーアフターの写真がありますので、ご興味のある方はご覧ください。
寺院の修繕→http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/jiin_1.html

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

看板の製作。


こんばんは、弟です。
これまで看板などのサインを色々と製作しましたが、今回は「馬刺」のご依頼。
美味しい馬刺しが食べたくなるような、木目を活かした内容に仕上げようと思っております。

リニューアルオープン2日目。


こんばんは、弟です。
リニューアルオープン2日目はあいにくの雨にも関わらず、馴染みのお客様からお祝いを頂いたり新規のお客様にお越し頂いたりと、とても嬉しい1日となりました。
「こんな近くに素敵なお店があったなんて知らなかったです!」と、近隣の方に声をかけて頂きました。
たくさんのチラシは配れませんが、一歩一歩着実に知っていただこうと思います(^-^)
まだきちんとご紹介できていませんが、追々お取り扱いしている作家さんのご紹介もさせて頂きます。
写真は長野県の『Lila's Candle』さんです。
詳細は後日、今日はこの辺で失礼いたします^^

リニューアルオープン初日、無事に終了しました!


リニューアルオープン初日、無事に終了致しました。
パレスオートセンターさんと笹川餅屋さんから、とっても素敵なお祝いのお花を頂きました!


新規のお客様にもお越し頂き、嬉しい1日となりました(^-^)
オープン記念として、ご来店頂いた方にはオリジナル木製マグネットを差し上げております。


1,000円以上お買い上げの方にはアトリエムズさんのとコラボ企画のバタークッキー(売値150円)を差し上げております(^-^)
明日もご来店お待ちしております!

明日は当店、リニューアルオープンの日です。


こんばんは、弟です。
明日のリニューアルオープンに向けて、準備中です。
当社のオリジナル製品だけでなく、選りすぐりの作家さんが製作した作品も展示販売しております。
ギフトやご自身のお気に入りの一品に、そして見たり手にとって触れるだけでも楽しいので、ぜひご遊びにお越しください(^-^)

hickory03travelersさんの笑顔積み木。


こんばんは、弟です。
とてもかわいいヒノキの積木、納品準備完了です。
上古町にありますhickory03travelersさんにてご購入できます(^-^)
当店でも承れますので、お近くの方は是非ご来店ください。

寺院の高欄、取り付け終了。


こんばんは、弟です。
本日は快晴の元、私共が任された高欄の部分が完成致しました。
ベテラン大工の方々にご迷惑をおかけしながらも、なんとか完了です。
また1つ経験を積ませて頂きました。
明日からも一歩ずつ、がんばります。

ご来店プレゼントのマグネット製作。


こんばんは、弟です。
只今、たくさんのマグネットを製作しております。
とてもシンプルな物ですが、木目や手ざわりを感じます。
なくなり次第プレゼントは終了ですが、11/7以降、お越しいただいた方に差し上げます。
ぜひご来店くださいませ。





冬の工場の1枚。

阿部仏壇製作所 HP
KOUGI SHOP

11月の予定。


こんばんは、弟です。
今月も休まず営業いたします。
お店は10:00~17:00までですが、お声掛けいただければ開けますのでお気軽におっしゃってください。
7日(土)からはリニューアルオープンということで、ご来店いただいたお客様に木製のマグネットを差し上げます。
皆様ぜひお越しくださいませ(^-^)

該当の記事は見つかりませんでした。