fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

IDSデザインコンペ2016を振り返って。

こんばんは、弟です。

時間が空いてしまいましたが今月初旬に出品させてもらったIDSデザインコンペ2016の振り返りをしようと思います。
今回は初めてのコンペ出品と言うことで、想像していた以上に多くの学びがありました。
素晴らしい先輩や先生方と出会い、お話をさせて頂き次のステップに向かう材料を頂きました。
ここから派生して、様々な販路開拓や新製品に成長していきます。

日々の製作や納期に追われておりますが、未来の種まきを怠ることの無いように過ごしていこうと思います。
写真をいくつか載せますので、ご興味のある方はご覧くださいませ。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

160322_01.jpg
当社が出品した晩酌用のプレートです。
仏壇の技術を応用しました。

160322_02.jpg
新潟県クラフトマンクラブ 新商品開発委員会として出品した花立てと照明器具です。
さんの曲げ輪の技術を主体とし、花立てにはイソダ器物さんの銅器を、台座は私の木地と兄の漆塗りで製作しました。

160322_03.jpg
搬入当日に急いで作ったパネルですが、被写体の蒔絵が素晴らしいのできれいに仕上がりました。

160322_04.jpg
木の色と漆の色、お好みの組み合わせが選べるようにしました。

160322_05.jpg
やはり照明は夜でないと良さがわからないということで、弊社ショールームにて撮影。
思いの外良く撮れました。

160322_06.jpg
木と漆の温かい雰囲気と、銅の直線の対比が美しい作品になりました。

160322_07.jpg
そして、昔からお世話になっている一菱金属の江口さんのデザインがIDS準大勝を獲得しました。
私にとっては憧れの先輩で、とても嬉しい気持ちになりました。
自分もまだまだ頑張ろう、という気持ちになりました(^-^)

ご来店プレゼント『笹川餅屋』さんの餅菓子を差し上げます!

おはようございます、弟です。
本日よりご来店プレゼントとして創業130年の老舗『笹川餅屋』さんに作って頂いた餅菓子をお一人様お一つプレゼント致します。
餅米の風味とカカオの香りとの相性が良く、とても美味しいです。
皆様のご来店お待ちしております(^-^)


該当の記事は見つかりませんでした。