こんばんは、達洋です。
妻の香那子が明日からイベントに参加させて頂きます。
再生良家さま(新潟県新潟市北区濁川612)のリニューアルオープンイベントに2日間出店致します。
木に触れて頂くワークショップ。
ご興味のある方、お近くの方は是非足をお運びください。
当方は仏壇店ですが、希少な木地と塗りを合わせた製造元として、これからも木の良さを発信してくださる方々と共に歩んで参りたいと思っております。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

最近はasshさまにご掲載頂けることが多く大変嬉しく思っております。
(画像はクリックすると拡大されます。)
こんばんは、達洋です。
本日はIDSデザインコンペの搬入でした。
無事に搬入が完了し、ホッと一息ついております。
今回の出品物は『ヒノキのおなまえ積み木』です。
すでに販売している製品ですが、様々な方面の方々のアドバイスを頂きたいと思い出品致しました。
一般公開は3/8(木)~になります。
メイドイン新潟の様々なプロダクトが集まる貴重な機会ですので、ご興味のある方は是非ご来場ください。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

当社の『おなまえ積み木』です。

一晩で作ったパネルにですが、何とか形になりました。
こんばんは、達洋です。
この度、表参道ネスパスにての出店を無事に終えましたのでお知らせ致します。
普段はお会いできない方々とお会いできたり、新しいお声を聞けるなど様々な出会いがございました。
4日間の内、私がアテンドできたのは2日間でしたが学びの多い時間になりました。
それを活かして、今後の活動に活かしていきたいと思っております。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

表参道のケヤキ通り。整えられていて町並みが美しいです。

皆さん頑張ってご対応してくれました。
こんばんは、達洋です。
毎年恒例の保育園での木工体験が昨日無事に終わり安堵しております。
3回に渡って行われた木工体験ですが、皆それぞれに味のあるヒノキのカスタネットを完成させました。
素直に一生懸命取り組む姿を見て、私もその気持ちに応えたいと想いが入ります。
「吉田先生見てー!」と何十回も言われ、その度に1人1人に答えました。
人に認めてもらえると言うことは、年齢と関係なく嬉しい物ですね。
いつもこっちが学ばせてもらっています。
園児とは言えど、鋸や鉋を使った本格的な木工体験です。
今日は皆が使った道具の写真をアップさせて頂きます。
プライバシー保護の観点から作業中の写真は撮影しておりませんが、皆楽しく一生懸命作業をしてくれました。
未来の日本を支えていく貴重な子供達。
これからも私に出来ることで貢献していきたいと思っております。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

丸鉋はカスタネットの角を丸くするために使いました。

鋸は板を切るために使用。

紙やすりは仕上げにザラザラをツルツルにするために使用。
皆、道具を使う意味を理解しながら作業してくれました。
こんばんは、達洋です。
今日から日曜日まで表参道ネスパスにて出店しておりますので、再度お知らせさせて頂きます。
お近くの方やご興味のある方がございましたら是非ご来店ください。
明日までは妻の香那子がアテンド致しますが、土日は私も含め夫婦にて立ちます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

今回は妻の香那子が製作したアクセサリーなども販売致します。

新潟ならではのワークショップなどもございますので是非。