fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

新潟駅『ぽんしゅ館クラフトマンシップ』にお取り扱い頂いております。

こんばんは、達洋です。
当社製作オリジナル木製品ブランド『KOUGI』の雑貨は新潟駅にあります『ぽんしゅ館クラフトマンシップ』にてお取り扱いを開始致しました。

有り難いことに大変ご好評のようで、現在生産が追いつかない状況が続いております。
本業である仏壇製造も重なってしまいますので、ご不便をお掛けしてしまい申し訳ないと思っております。

自社製品に限らず、県内外の方にメイドイン新潟の製品の質の高さを感じて頂きたいと思っております。

ご来店の機会がございましたら是非ごらんくださいませ。


吉田 達洋

180627_1.jpg
高品質な木製日用品を展開させて頂いております。

NST(新潟総合テレビ)スマイルスタジアムに出演致します。

こんばんは、達洋です。

今日はTV放送のお知らせをさせて頂きます。
NSTスマイルスタジアムに出演させて頂きます。
今回は弊社が取り組んでいる三本柱の1つ、『木育』にスポットを当てて頂きました。
放送は6/30(土)18時から放送される番組です。
ご覧頂けたら有り難いです。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

中田エミリー様記念写真_180626
中田エミリーさんと記念撮影。 TVで拝見するよりも明るくボキャブラリー多彩な方でした。
裏表の無い想いで仕事をされる方、ステキですね(^-^)

新潟県クラフトマンクラブ2018総会

こんばんは、達洋です。
この度、2018年新潟県クラフトマンクラブ総会が行われましたのでご報告致します。

いつもは事務局のあるNICOが会場になることが多いのですが、今回は会員の仕事場にスポットを当てたいと言うことで柏崎になりました。

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

180623_1.jpg
素晴らしいロケーションでした。 新潟という田舎ながらも中心で育った私にとっては癒しの時となりました。

180623_2.jpg
夕日の時間。 多くの人が目に焼き付けていました。

180623_3.jpg
懇親会の翌日、会員のクラフト・ユーさんの工房へ。 基本の技術を大切にする姿勢に匠の職人技を見ました。

180623_4.jpg
同じく会員の恒炎窯様。 アトリエには多くの作品が並んでおりました。 目移りしてしまいます。 

180623_5.jpg
ご自身で7年掛けて作った釜を見せて頂きました。
ものづくりへのこだわりを隅々まで感じました。

シンプル仏壇のご注文が増えております。

こんばんは、代表の達洋です。

ここのところ、当社のシンプル仏壇のご相談が増えております。
特に材料費が割高にはなりますが、ウォルナットが人気です。

本日は納品にてお客様に大変喜んで頂きホッとしております。
もちろん、本式の御仏壇や仏具もご提供させて頂きます。
お客様のご予算やセンスを汲み取り、私共の技術でお応えさせていて頂きます。

感謝の想いをつなぐという意味では『御仏壇』は究極の製品だと思っておりますが、結婚式の引き出物や御出産祝いなど幅広く人生の節目に相応しいアイテムを自社製作させて頂きます。

どうかお気軽にご相談ください。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

180609_1.jpg
今回は収納を多く作らせて頂きました。

180609_2.jpg
きれいでシンプルな内陣です。

180609_3.jpg
引き板と引き出しもあります。

180609_4.jpg
普段はこの形です。

180609_5.jpg
収納が多く使いやすい仕様になりました。

老舗仏壇製造元として『生きる』ということ。

こんばんは、代表の達洋です。

死ぬ気で『生きる』。 私にとってそれはこの仕事に沿った自然な回答ですが。 それは自然に『生きる』ことです。この思いに付いてきてくれたのは妻と兄です。
大した覚悟が無いのであれば、日々の貴重な時間を無駄に費やすのではなく、自分らしいゆっくりとした時間を過ごすべきです。意地でも生きる。灰になるまで生きる。 生き抜いて目標を1歩でも達成する。 それだけのシンプルな生き方をさせてもらっています。

私は応えます。木を知る職人としてあなたらしさに。オンリーワンに。
木のものづくりを通じて、感謝の想いを 『つなげる』それが私の仕事です。


吉田達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

180608_1.jpg
30年来の友人が送ってくれた写真。東京のお店にうちの商品が置いてあったとのこと。
他社さんを通じての販売だとしても、嬉しいです(^-^)

該当の記事は見つかりませんでした。