fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

GWに伴う納期遅延のお知らせ

いつも当店をご利用くださりありがとうございます。
KOUGIの吉田と申します。
本日よりGWに伴い通常よりネットショップの納期が4日間延び『13日間』とさせて頂きます。
お急ぎの方は可能な限りご対応いたしますのでご注文の際に備考欄にその旨ご記載ください。

ご迷惑をお掛けしてしまいますが何卒よろしくお願い申し上げます。

KOUGI 吉田

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509

超仕上げ

超仕上げという機械がありまして、自動送りで鉋削りをしてくれるものです。
もともと手で鉋をかけるのは技術が必要ですし、体力も使います。

それに比べたら簡単に作業できる電動の機械はとても便利なのですが、便利であるが故、価格を上げづらいのでとにかく回数をこなさないと売り上げになりません。
この二日間で2000回以上超仕上げをしました。
電動とは言え大変です。

話は変わりますが私は元々DTPの仕事をしていました。
それにも同じようなことが言えます。
今もそうですが当時は更にマッキントッシュが主に使われていました。
ちなみにご存じない方のためにDTPとはパソコンで印刷用の版下を作る仕事です。
デザイナーと呼ばれることもあります。

マックを使用すると様々なことが容易に出来るのですが、同時にクライアントからは無茶な要求をされたり急かされたりします。
マック使ってるから簡単にできるだろと思われ、こきをつかわれたものです。

便利になるのは良いことですが、その分別の意味で仕事が忙しくなってしまうのは悩みどころですね。
そんな私の独り言でした。
明日も精一杯ものづくりがんばります。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509

230407_1.jpg
削っては片付け、削っては片付け、、

先読みの段取り。

私共のようなものづくりの仕事をしていると取材などの際に難しい技術の画を撮りたいと言われることがあります。
お客様にもそのようなことを期待される場合があります。

しかし当事者からすると特殊な技術などは知識と経験で身に付きますが、それより大切なのは都度の段取りです。
ものづくりに限らず言えることですが、例えば私どもであれば機械のモーターがどの程度で熱くなるのか、今どこで誰がどのような作業をしているか、優先順位は間違っていないか。

都度変化する状況の中で最適解を出すことが最も大切な能力だと思っています。
それぞれの作業がシンプルなものであっても無駄を減らし要領を良くすることでより良い製品を生み出すことができます。

と、口にはできても私自身はまだまだ能力が足りません。
日々精進。 一歩ずつ成長できるようがんばります。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509

230404_1.jpg
積まれたヒノキです。 こちらは積み木の丸いピースに使用します。

他社様からのお仕事

今日は単純作業をひたすら続けました。
とても苦手です。
この手のお仕事は寸法が大切ですので、正確に速く、より速くこなすことを心がけます。

通常は自社のオリジナル商品を主としてやっておりますが、他人様のお仕事は緊張しますね。
数をこなす仕事において私自身は持久力が続くのですが、機械のモーターが熱くなるのでそれを踏まえ負担を掛けないように段取ります。

一度スイッチを切ったら頭がプスプス鳴っていることに気付いたので今日の作業はこの辺にします。
明日も良い一日を。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509

230403_1.jpg
素材は朴木(ほうのき)。 とあるメーカーさんが必要としている部材の加工をお手伝いしています。

二人で公園へ

午前はかっか(妻)に接客の用があったので今日は珍しく息子と二人で公園に遊びに行きました。
天気が良く桜も綺麗で、私にとっても良いオフタイムになりました。

滑り台を何度すべっても子供は飽きないですね。
大人も良い運動になります。

落ちている木の実が気になってなかなか真っすぐ帰れない息子を何とか動かし帰宅。
毎度まったく大人が見ていない箇所を見ていて驚かされます。

そういえば今日『サメとエイ』と書かれた文を口に出して読んでいました。
2歳半、もう読めるの? 成長が著しいです。

興味関心は大人になっても裏切らないので、好奇心を延ばしてあげたいと思っています。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509

230402_1.jpg
桜を綺麗と思ってくれたみたいです。

030402_2.jpg
気になるよね。わかるわかる。

特注のスピーカー台

お客様にご相談を頂き特注のスピーカー台を製作致しました。
シンプルな構造で重く音の鳴りが良くなるようにお客様と打ち合わせをし完成しました。

本日お引き渡しをし、とてもご満足いただけたようで安心いたしました。
このような製品は納期にお時間を頂くことが多いですが、その分お客様にご納得いただける製品が出来ますように心がけます。

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509


230401_1.jpg
素材はゴムの木集成材、ウレタン塗装あり。 かなり重いです。

該当の記事は見つかりませんでした。