積み重ね塗り重ね
創業以来70年以上の歴史の中で弊社では様々な治具やルールが作られてきました。
新陳代謝を繰り返し使う道具やルールも変化しています。
私がここに勤めてから十数年になりますが、その程度の期間でも大きく変わりました。
一番の変化はネット環境とパソコンその他の端末の影響です。
昔は技術は見て覚えるのが普通でしたが、PCを使い伝えやすい図面やフローを作り、更に保存も容易になりました。
父の残した数十冊の顧客名簿等も、私が入って間もなくデータ化しました。
営業も足ではなく、SNS等のネットを通じてアプローチできます。
父が生きていたら驚くでしょうね。
前職のデザインのお仕事が、まさか家業で日々役に立つとは全く思っていませんでした。
さらに遡れば小学生の時に父が買ってくれたワープロでの遊びも無駄にはなりませんでした。
後にPC漬けの人生になるとはまさかです。
亡くなる前に「お前に任せる」と言っていたので、私は今も好きにやらせてもらっています。
こんなにたくさんの人を巻き込んでしまい、これからどこに向かうのやら、そしてどこで終わるのか。
まだハッキリとはしていませんが、徐々にハッキリさせないといけないことですので意識して歩もうと思います。
そんな独り言でした。
ではまた。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
【 おなまえ積み木 ネットショップ 】
KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/
minne https://minne.com/@kougi
Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI
TanoMake https://tanomake.com/shops/509