fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

木くず、今期も活躍しました。

こんにちは、弟です。
ここ数年、様々な材木を使用しているので吸塵器で吸い込む木くずがだいぶ増えました。
それらは暖を取るために工場のストーブで燃やされます。
引き取ってきた寺院仏具なども解体して燃やします。

暖を取ることで仕事がはかどり、新しい製品を作ることができる。
木材は循環して役にたっていきます。

ようやく春らしくなってきたので、ストーブのシーズンも終わりですね。
花粉症の方々は本当に辛くて大変そうですが、動きやすい季節により良いものづくりを心掛けていこうと思います(^-^)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

150410_1.jpg
吸塵タンクから回収した木くず、ものすごい量です。

150410_2.jpg
寺院の修繕の際に出た巻障子を割った様子です。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/1016-04bae117
該当の記事は見つかりませんでした。