有意義な時間
こんばんは、弟です。
今日の午前は、兄とお客様のお宅に仏壇のお掃除に行ってきました。
先代の父が納めさせてもらった方で、私たち兄弟は初対面だったのですが、とても気持ちよく接してくださり、能率良く拭き掃除をすることができました。
その御仏壇は真言宗の御仏壇だったのですが、当時の父の気合いの入れ具合がよく分かる仕上がりでした。
もう当社にはおりませんが、兄の師匠が当社で塗りを始めたばかりの頃の御仏壇で、きめ細かくツヤのある漆と、三方開きの堂々たる存在感がありました。
外金具は朱色で、内陣の朱と合い、うまくまとまっていました。
新潟ではどちらかというと、内陣が朱になる宗派の御仏壇は少ないので、久々に作り手がこだわった朱の御仏壇を見ることができ、目の保養になりました。
御仏壇のお掃除に行くと、こういった意味でも良い時間を過ごせます。
当社は3,000円と、他社と比べずいぶん安い価格設定だと思うのですが、経験として得る物があるので、とてもありがたいです。
今日の新潟は、ずっとジメジメした気候だったので、なんだか余計に疲れてしまいました。
今日こそは自宅での仕事を早めに済ませて、就寝したいと思います。
皆様も一日お仕事、お疲れさまでした☆
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm