木育のこと。
こんばんは、達洋です。
弊社は65年の歴史があり、3代目の今では3本柱が整いました。
1,お仏壇をはじめとする祈りのご提案
2,KOUGI木材加工を主としたスタンダード製品もしくはオリジナル製品の開発と製造。
3,知育をベースとした、木を通じた学びのご提案。
今現在、取り組み始めているのは『3』の知育です。
私自身、木に触れて自然な加工を施すことで本当に多くの学びを得ました。
今こそ、それを皆さまに還元し、心豊かな木のある暮らしをご提案するときだと思っております。
何が正しい、何が間違い。
そんな押しつけがましいことや強引さは、私自身が嫌いなのでしません。
ただ、響く人に響いてほしい。
必用としてくれる方に必用とされたい。
それだけです。
木の香り、手ざわり、大らかさは、他の素材にマネできないものだと思っております。
こんなに慌ただしいながらも癒しを得ているのは、木の魅力のせいだと思っております(^-^)
写真は妻の香那子とワークショップをしたときの様子です。
この頃に比べ、たくましくなりました。
今では私よりずっと、木の良さを伝える能力に長けています^^