fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

象嵌の手仕事。

こんばんは、達洋です。

過去のことになりますが、こちらの不備でお客様の家具を傷付けてしまったことが一度ありました。
東区にありますハッピービーンズコーヒーベアーさんのテーブルを預かった時のことです。
少しの傷とは言え、責任問題。

私の手で以前よりも良い状態にすると約束しました。
とは言ったものの、どの手段を使うべきか。。
そこで思いたったのが、象嵌(ぞうがん)です。
コーヒーにちなんでコーヒー豆のカタチをあしらい、特別なものにしました。
結果、オーナーさんにもご好評を頂き、ご満足頂きました。

今となっては懐かしい思い出です。
この象嵌の発想は現在進行中のグッドデザインの要素にも大きく盛り込まれています。
無駄な経験は1つもない。
無駄にするのは1秒先の自分自身だ。
この教訓は誰に教わるでもなく、私の体験です。
この教訓は、今後も活かされて行くであろうものだと思います。
ただ、欠点と言えば。
大きな問題が起きても平然としている私に不安感を抱く家族です(^_^; 笑

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

160726_1.jpg
ひとつひとつ手で彫りました。

160726_2.jpg
コーヒー豆はウォルナットで製作しました。
気持ちの良いくらいフラットに仕上がって安心しました^^

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/1282-1684cf90
該当の記事は見つかりませんでした。