fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

2017年、お盆の大掃除、完了です。

こんばんは、達洋です。

本日、兄と妻の香那子は仏壇掃除で手一杯、私と師匠は工場の大掃除をさせて頂きました。
ホコリを払い、大切な機械を一つ一つマシン油で拭きました。
心が清められる時間です。

普段より早めに終業した後、業者様との有意義なお打ち合わせもでき充実致しました。
明日から妻の実家の京都に帰省するので、一足早めに新潟の墓参りと仏壇参りを済ませました。
バタバタでしたが、先祖に現状を報告できたことに心落ち着きました。

お盆の時期はいつも独特なニオイを感じます。
幼い頃からずっと同じです。

お墓参りの湿った土のニオイや、お線香や畳の甘いニオイ。
それを感じると何故だかいつも心が落ち着き、やる気が湧いてきます。

私の敬う先祖達が、見えない力を与えてくれているのかも知れませんね。
先人の力をお借りして、これからも日々精進して参ります。


吉田達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

170811_1.jpg
毎日お世話になっている機械たち。
油を注ぎ喜んでくれているでしょうか。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/1326-1ff44198
該当の記事は見つかりませんでした。