fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

コーヒードリッパー台

こんばんは、達洋です。

ありがたいことに慌ただしい日々を過ごさせて頂いております。
幕を開けた2018年も2月に入りましたので、今のお仕事を進めつつ2017年のお仕事を振り返って行こうと思います。

昨年、ナチュレ片山という、新しい施設が完成しました。自然食品に特化したショッピングビルです。 間接的にではありますが什器の製作にも関わらせて頂きましたが、もう一つ私共が製作したアイテムがあります。 それは、階段を上がって2階にありますLog Coffee様のコーヒードリッパー台です。

当社の塗りと木地の技術を融合し、ショップのイメージに合ったデザインにて製作させて頂きました。
オーナー様にも喜んで頂き光栄です。

ご依頼に対して、技術ときめ細やかなご対応でお応えしていける会社で在り続けたいと思っております。
そのルーツが伝統的な新潟仏壇とはなかなか想像できないとは思いますが、10年先にその技術がとても大切な物だと思って頂ける活動を続けているつもりです。

今後も少しずつ、私の10年を小出ししていきます。
木のものづくりにご興味がある方は是非、ご閲覧ください(^-^)

吉田 達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

180201_1.jpg
天板と底板はオークの無垢材、両側の束は白のカシューで塗装しました。

180201_2.jpg
淡い茶と厚みのある白の相性がとても良く、清潔感があります。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/1342-7799eae5
該当の記事は見つかりませんでした。