園児たちに木工体験をしてもらっています。
こんばんは、達洋です。
毎年恒例の保育園での木工体験が昨日無事に終わり安堵しております。
3回に渡って行われた木工体験ですが、皆それぞれに味のあるヒノキのカスタネットを完成させました。
素直に一生懸命取り組む姿を見て、私もその気持ちに応えたいと想いが入ります。
「吉田先生見てー!」と何十回も言われ、その度に1人1人に答えました。
人に認めてもらえると言うことは、年齢と関係なく嬉しい物ですね。
いつもこっちが学ばせてもらっています。
園児とは言えど、鋸や鉋を使った本格的な木工体験です。
今日は皆が使った道具の写真をアップさせて頂きます。
プライバシー保護の観点から作業中の写真は撮影しておりませんが、皆楽しく一生懸命作業をしてくれました。
未来の日本を支えていく貴重な子供達。
これからも私に出来ることで貢献していきたいと思っております。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/
丸鉋はカスタネットの角を丸くするために使いました。
鋸は板を切るために使用。
紙やすりは仕上げにザラザラをツルツルにするために使用。
皆、道具を使う意味を理解しながら作業してくれました。