須弥壇の組み立て
こんばんは、弟です。
今日は週初めということもあり、どこか疲れが残ったまま朝を迎えました。
しかし、今日は特に気を引き締めなければいけませんでした。
なぜなら、須弥壇の組み立てがあるからです。
午後から、兄と師匠と3人で須弥壇の下部を組み立てました。
写真はその時のものです。
一つ間違えれば、ここ数ヶ月分の仕事が台無しになってしまいます。
とにかく、一つ一つ慎重に作業をしました。
続きは水曜日です。
寺院仏具の修繕は、物が大きく、仏壇とはまた違った部分に気を配らなくてはなりません。
焦らずに、着実にこなしていきたいと思います。
それでは、今日はいつもより少し早めにあがらせてもらいます。
明日はお寺の現地に行って寸法を測ったり、打ち合わせをしなければなりません。
気を引き締めてかかりたいと思います。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
美しいです。
ふっくらとして、ツヤがあります。
1号色の金箔のラインがとてもいいです。
全て組み上げるのが楽しみです。