新築の仏間
こんばんは、弟です。
今日も、あっという間に一日が終わりました。
ノミを突いたり、イラスト書いたり、パソコンに向かったりと…時々自分の本職がよく分からなくなります怜
今日の午前中、お洗濯のお客様の納品に行って来ました。
新築の家が完成したそうで、新しい家具などが行き来しており、とてもお忙しそうな中、慎重に御仏壇の納品を致しました。
やはり、新しい仏間は良いです。
大変丁寧な大工さんだったようで、寸法も造りもしっかりしていました。
新しい家に綺麗になった御仏壇が入るのは、とても気持ちがよいものです。
これで、ご先祖様も気持ちよく年を越せることでしょう。
過去に数回ありました。
仏間を作り直すことを私共に報告せずに、後でお洗濯した御仏壇を納めた時、配置のバランスがわるくなってしまったというケースです。
私共は、御仏壇を木地から作ります。
ですので、そのような場合は大工さんと打ち合わせをさせていただければ、一番良いバランスで御仏壇を作り、納めることができます。
例え大工さんが事前に御仏壇の寸法を測っていたとしても、打ち合わせをさせていただきたいです。
世の中には器用な方もいらっしゃいますが、餅は餅屋。
私はこの職に就いて、それを何度も思わされました。
どんなに自分の道を極めても、その道のプロにはかないません。
職業柄、様々な職人さんにお会いするのですが、私はそれがとても楽しみです。
その道なりの価値観や世界を知ることで、また新しい視点でものづくりの世界を見ることができます。
明日は何を見るのだろう。
未熟者の私にとっては、未だに毎日が新鮮です。
いつも余談ばかりですみません。
そろそろ湯に浸かって、一日の疲れを洗い流そうと思います。
それではまた明日、お会いしましょう(^^)ノ
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm