先読みの段取り。
私共のようなものづくりの仕事をしていると取材などの際に難しい技術の画を撮りたいと言われることがあります。
お客様にもそのようなことを期待される場合があります。
しかし当事者からすると特殊な技術などは知識と経験で身に付きますが、それより大切なのは都度の段取りです。
ものづくりに限らず言えることですが、例えば私どもであれば機械のモーターがどの程度で熱くなるのか、今どこで誰がどのような作業をしているか、優先順位は間違っていないか。
都度変化する状況の中で最適解を出すことが最も大切な能力だと思っています。
それぞれの作業がシンプルなものであっても無駄を減らし要領を良くすることでより良い製品を生み出すことができます。
と、口にはできても私自身はまだまだ能力が足りません。
日々精進。 一歩ずつ成長できるようがんばります。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
【 おなまえ積み木 ネットショップ 】
KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/
minne https://minne.com/@kougi
Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI
TanoMake https://tanomake.com/shops/509
積まれたヒノキです。 こちらは積み木の丸いピースに使用します。