超仕上げ
超仕上げという機械がありまして、自動送りで鉋削りをしてくれるものです。
もともと手で鉋をかけるのは技術が必要ですし、体力も使います。
それに比べたら簡単に作業できる電動の機械はとても便利なのですが、便利であるが故、価格を上げづらいのでとにかく回数をこなさないと売り上げになりません。
この二日間で2000回以上超仕上げをしました。
電動とは言え大変です。
話は変わりますが私は元々DTPの仕事をしていました。
それにも同じようなことが言えます。
今もそうですが当時は更にマッキントッシュが主に使われていました。
ちなみにご存じない方のためにDTPとはパソコンで印刷用の版下を作る仕事です。
デザイナーと呼ばれることもあります。
マックを使用すると様々なことが容易に出来るのですが、同時にクライアントからは無茶な要求をされたり急かされたりします。
マック使ってるから簡単にできるだろと思われ、こきをつかわれたものです。
便利になるのは良いことですが、その分別の意味で仕事が忙しくなってしまうのは悩みどころですね。
そんな私の独り言でした。
明日も精一杯ものづくりがんばります。
吉田 達洋
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com
【 おなまえ積み木 ネットショップ 】
KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/
minne https://minne.com/@kougi
Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI
TanoMake https://tanomake.com/shops/509
削っては片付け、削っては片付け、、