fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

粉まみれになるのは精神的にか物理的にか。

相変わらず毎日木くずを浴びています。
その機会があるのは喜ばしいことなのですが、私の顔や作業着にかかりそれを払う日々の行為はさておき疑問があります。
心にかかった木くずを拭い不明確な先に進む行為を止めていいものかと。

自分で言うことではありませんが20代30代は結構前のめりで進んできました。
ありがたいことにそれ以上の成果を頂いております。

子供が二才半を超え私も40代になり、本当に素晴らしいスタッフに恵まれ日々仕事に勤しんでおります。

ポジティブな意味で言いますが、この年になると終わりを眺め始めます。
父が50代後半で他界したこともあり、どこからfade-outするべきか悩みます。
具体的には事業を僅かながらも拡大しバージョンを上げるべきか否かです。

、、、難しい。
これまでも根拠があるようで無い挑戦をしてきたつもりなのですが、一度原点に立って20年位前に遡り私の真意を客観的に見直すタイミングなのかもしれません。

安堵という言葉は苦手なのですが、安堵したつもりで現状を見てみると私共の活動によって嬉しい声が響き続けていることは本当に心から嬉しいです。
それが何よりのチカラになるのですから。

納期を誤りご迷惑をお掛けしてしまった数名の方々も、感謝のお言葉をくださる多くの方々も、本当にありがとうございます。

吉田達洋

阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.com

【 おなまえ積み木 ネットショップ 】

KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/

minne https://minne.com/@kougi

Creema https://www.creema.jp/c/KOUGI

TanoMake https://tanomake.com/shops/509


221016_2.jpg

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/1491-a440f155
該当の記事は見つかりませんでした。