fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

日曜日のお仕事

こんばんは、弟です。

今日の新潟は、晴れのち曇りのち雨。
まずまずの天候でした。
今日になってやっと、スタッドレスタイヤに履き替えたポンさんは、雨にうたれて残念でしたが(^^;)笑

今日は日曜で、師匠も休みと言うことで、のんびり仕事をさせていただきました。
当社はもともと製作会社だったので、御仏壇屋さんを相手にしていました。
そのなごりで、社員は日曜祝日休みになっているのです。
現在の御仏壇市場は中国産が多くを占めていて、県内産の木地の需要はほとんどありません。
そんな理由もあり、今では当社で製作した御仏壇を直接お客様にお売りするので、今後変えていかなければならない課題でもあります。

それはさておき、今日の写真は私の作業場です。
今日まで寺院の上段に付ける唐草の下絵を木地に写していたのですが、その様子です。
それも無事に終わり、明日から道具を使った作業に移れます。
やはり私はじっとしているよりも、動いて作る方が性に合っているようです。
昔から苦手なのです。
小学生の時、お手本の漢字を上からなぞる勉強がありましたよね。
私はあれが大嫌いでした。
同じ字を書けるように強制されるのがとても苦痛でした。
今は自分の考えた通りに、自由にものづくりができるので、そういった意味ではとても幸せです。

また余談が増えてしまいました。
おしゃべりですみません。

また明日から地道に作業を進めたいと思います。

それでは、おやすみなさい(^^)ノ

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm


zyoudansagyouba
四枚分書くのに、けっこう時間がかかりました嶺

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/152-ec947f55
該当の記事は見つかりませんでした。