fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

木材店。

こんばんは、弟です。

今日は午後から半日、材木店に出向いて材料の選別・発注をしていました。
あまりの在庫の数に胸がときめいてしまい、山の中からあれこれ選り分けていったのですが、本当は木材やさんの都合で選ぶのが普通らしいです。
色々わがままを聞いてもらいました。

御仏壇は建材などで使う木地とは違う材料を選びます。
ですから、たとえプロの方でも、御仏壇の木地師でない方に選んでもらうと、製品にならない場合があるのです。
これから持ちつ持たれつで、面倒を見てもらおうと思います。

しかし、興奮した分、会社に帰ってきてからドッと疲れました。
材料を選別した後も、木のことを色々質問し、答えてもらっていたので尚更です。
師匠には、帰りが遅くなって悪いことをしました。

今は会社に私一人、今日のまとめと明日の準備をしてからあがらせてもらいます。
写真は先日出来上がった、3枚の欄間です。
当時の新品の時より美しくなったはず。

納品本番までもう少しです。
それまで気をゆるめず、作業に専念したいと思います。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

090213_ranma1







090213_ranma2







090213_ranma3
皆すごい形相です。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/208-92bdf2c5
該当の記事は見つかりませんでした。