御仏壇の一部。
こんばんは、弟です。
今日も午後から寺院に行き、本格的な設置をするための養生をしてきました。
兄と二人でかかったのですが、大きな足場を組むため新築の本堂を傷付けないように丁寧に準備をしてきました。
何度やっても緊張するものです。
そういえば例によって、本家HPのトップページを更新しました。
今月は 『切磋琢磨』 です。
腕にも道具にも磨きをかけて、これからも取り組んでいこうと思います。
写真は昨日完成した、御仏壇の一部です。
これがどのように設置されるかは、また後日アップします。
それにしても、渡辺蒔絵師の蒔絵は美しいです。
今回はとても狭いスペースだったので、うまく入るか心配だったのですが、上手に描き入れてくれました。
お見事。
今日は早めにあがらせて頂きます。
お昼食べてないのでお腹が減りました><
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
これがどのように設置されるのか。
繊細です。
鮮やかです。