彼岸の中日。
こんばんは、弟です。
今日は彼岸の中日です。
仕事を途中で抜けて、母と父のお墓にお参りに行って来ました。
昨日一昨日と、特別暖かかったのですが、今日の新潟は平年並みに肌寒く風が強かったです。
そのためロウソクの火が点きにくく大変でしたが、予定通りお参りできて良かったです。
継いだ木地師としての近況を、親父に報告してきました。
こうして無事に節目を迎えることができて、ホッとしました。
今は多くの人が、やるせない経済不安の中で生活しています。
辛いニュースを見ると、「明日は我が身だ」そういい聞かせて、せめて悔いの無いようにと思って生活しています。
今日は師匠が休みなので、兄とポンさんと私3人の作業風景の写真をアップします。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
兄の塗りの様子です。
空気の動きに神経質になるので、普段は部屋に入れてもらえません。
少し貴重な一枚です。
ポンさんは大きな板の縁に金箔を置いています。
私の作業台の上です。
只今、30代前開きを製作中。