fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

長い戦い、終決。

こんばんは、弟です。

本日をもちまして、長い間取り組み続けた寺院の新築改修工事における、私共の主な仕事が完了しました。
1年半以上の時間をかけて、作業を続けてきました。
当社の主体である木地と塗りの技術を存分に活かすのはもちろんのこと、金具・彫りに関しては地元新潟をはじめ名古屋など他県の職人さんにも協力して頂きました。

まだ最後の後片づけや掃除など終わっていませんし、落慶法要もまだなので本当のまとめは後日になりそうです。
しかし何はともあれ、大きなケガもなく無事にここまで終えたこと、幾度となく皆で最善を話し合い考え実行できたこと、それを今は喜びに変えようと思います。

この荘厳工事で得た技術と経験と出会いを血肉にし、新しい阿部仏壇製作所として社員一同今以上に納得のいく会社作りをしていきます。
若輩者ですが、兄弟で知恵を出し合い邁進していく所存ですので、これからも見守ってくださるよう、よろしくお願いいたします。

今日の写真は、もちろん本堂の写真です。
特別に3枚です。
少しずつ本空殿に進んでいきますので、どうぞご覧ください。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

090424_syuuzenkanryou1


090424_syuuzenkanryou2


090424_syuuzenkanryou3
立派になりました。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/278-2f80b3f5
該当の記事は見つかりませんでした。