今夜は仏具職人。
こんばんは、弟です。
日中、某仏壇屋さんから注文を受けまして、厨子を作りました。
厨子とはつまり、仏像を納める扉付きの箱です。
作ったことがないので、どんなふうにしようか迷いましたが、なんとか形になりました。
様々な仏具屋さんに問い合わせたのですが、サイズが超極小なので既製品がなく、当社のオリジナルでよいと言うことだったので好きなように作りました。
そうしたら、いつの間にか小さな御仏壇のようになってしまいました。。
やはり私の頭の中は御仏壇から離れられないのでしょうか;
今回は特別、予算が決まっていたので格安です。
量産品より安いんだろうなぁ。。
当社に春はいつ訪れるのでしょう^^;
いや、好きなことやっているのでオールシーズン春ということにしましょう。
というわけで、今夜は雑貨ではなく仏具職人になっていました。
写真をアップします。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
若干寸法の違うものを二つ作りました。
材料は秋田杉です。
高さはわずか12cmですが、こうして見ると本当に小さな御仏壇のようです。
なんか可愛い。