fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

戦う男達。

こんばんは、弟です。

大げさなタイトルを付けてすみません。。
戦っているのはどの会社も同じです。
しかし『どうせ戦うなら楽しく』というのが当社の…というより私のスタンスです。

私がやっている木地の仕事は、まず何よりも最初にしなければいけない仕事です。
形がなければ塗ることができません。
ということはつまり、私が頑張った後は塗り師たちがもっと頑張らなくてはいけないということです。
塗りの方がずっと時間がかかりますから尚更です。
そういった意味では、お気楽な身分です。
私は草をかき分けて、どんどん前に進んでいけるというわけです。
無鉄砲な私は、きっと塗り師にとっては危険な存在なのでしょう(小笑

というわけで、塗りは今おしりに火が付いています。
8月の展示がとどめのようなものです。
作っても作ってもものづくりができるなんて、なんて贅沢な悩みでしょう(小笑
昨日撮った塗りの作業場をアップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

090617_shikakari1
ずらりと並んだ仕掛かり品。
汚れて見えますか?
しかし全て、綺麗な完成品のために欠かせない行程です。

090617_shikakari2
これらを最終的に美しく仕上げるのが、兄とポンさんの仕事。
がんばれ、二人。
がんばれ、阿部仏壇。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/329-c67e2de0
該当の記事は見つかりませんでした。