fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

楽しみだったものが、届きました。

こんばんは、弟です。

今日も一日、汗だくで作業をがんばりました。
でも家に帰るのが楽しみだったので、いつもより楽しく仕事ができました。
なぜかといいますと、楽しみにしていたものが届いたからです。
正確に言いますと、本当は私が取りに行かなければならないのに、わざわざ届けていただきました。

今年の3月、『新潟絵屋』にて本家HPのリンクにも貼らせてもらっている『イカラカラ』の平井さんの展示を見に行きました。
当ブログでも当日記事を載せましたが、その時平井さんの作品を一つ購入しました。
それからというもの、展示が終わってもなかなか時間がつくれず困っていたのですが、新潟絵屋の方がわざわざ当社まで届けてくれたのです。
色々とお話もさせてもらって、とても嬉しかったです。

アルミの小皿なのですが、コーヒーをかき混ぜた後のティースプーンを置くのに使おうと思っています。
所々に自分のお気に入りがあると、生活が楽しくなりますよね。

というわけで、今日はその写真をアップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

090627_kozara
マクロで撮っているので大きく見えますが、実際は直径5cmのかわいい小皿です。
さすが、仕事が繊細で綺麗です。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/339-46785a62
該当の記事は見つかりませんでした。