fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

板戸の蓮水。

こんばんは、弟です。

展示まで3週間切ったこともあり、私も含め皆に疲れが溜まってきました。
ですので今日は、無理をしないようにできるだけ緩くお仕事をしました。
「やらなければ」と思いながらも、なかなか思うように体が動かないのは、やるせないことです。
まだまだ気合いがたりないのでしょうか。。

そんな気分を吹き飛ばすくらい、カラッとしたお天気が待ち遠しいです。
小さな頃から不思議と、お盆の時期が好きです。
本番の夏が待ち遠しい。。

今日も疲れの中ポンさんが板戸の金箔を押していたので、ビフォーアフターをアップします。
一号色の金箔も綺麗ですが、渡辺蒔絵師の蓮水も本当に美しいです。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

090719_itado
左が貼った後、右が貼る前です。
金箔の縁で囲むと、メリハリが付いてとても綺麗です。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/361-fa01bfe9
該当の記事は見つかりませんでした。