fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

お盆の時期。

こんばんは、弟です。

今日は御仏壇の納品がありました。
いつも納品は兄と二人で行います。
毎回緊張するのですが、今日は開眼供養にも立ち会わせていただいたので、余計に気が引き締まりました。
お客様にこれ以上ないほどの感謝をいただきました。
今まで色々なものを作って買っていただいたことがありますが、御仏壇ほど身の入るものづくりはありません。
木地師として早く一人前にならなければと意気込みます。

話は変わりますが、お盆前のこの時期になると、各局で第二次世界大戦の特集が数多く放送されます。
小さな頃からなのですが、それを目にする度に私はテレビから目が離せなくなります。
祖母が若い頃戦火の東京で体験したことを、私が小さい頃よく聞いたからかも知れません。
偶然にも私の誕生日は終戦記念日なのですが、この時期になると胸が熱くなります。
生暖かい風、蝉の声、墓参りのにおい。
小さな頃から変わらない、お盆が近づいています。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/379-55d1d44b
該当の記事は見つかりませんでした。