fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

寺院の修繕、祖師前・御代前・余間壇。

こんばんは、弟です。

今日は朝から肌寒く、作業の半ばまで少しかじかんでしまいました。
冬場以外は木の粉塵を流すため窓を全開にするので、尚更のことです。

そんな中、20代の屋根の木地が完成したのですが、今は寺院の修繕を続けてアップしているので、また後日アップします。

今日は『壇』です。
内陣の奥は一段上がっており、格子や唐草等をあしらいます。
今回は全て新調で、デザインから一貫して全て当社で製作したので思い入れがあります。
ですので、写真をたくさんアップしたいと思います。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

091007_dan1
修繕前、余間壇。

091007_dan2
修繕後、余間壇。

091007_dan3
修繕後、御代前。

091007_dan4
ズーム。

091007_dan5
全て手書きから起こしたオリジナルの線です。
自己満足の世界ですみません。。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/425-2bb520f1
該当の記事は見つかりませんでした。