fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

ひたすらに平らに。

こんばんは、弟です。

今日の新潟は特に寒いですね。
佐渡は積雪があったそうで、当社のある東区でも先程パラパラと降っているのを確認しました。
体調が崩れやすい時期です、暖かくして過ごしましょう。

寒いと体が縮こまって思うように動きません。
そろそろ木工場の薪ストーブが活躍する時期です。
仕事のタイミングを見ては薪をくべる毎日。
この時期が来るたびに冬を実感し、なぜだか少し嬉しい気持ちになります。

さて、今日は兄がパテで穴埋めしたお洗濯仏壇の写真をアップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

091102_sabidome2
一見派手に見えますが、研ぎ出してみれば穴や凹みは些細なものです。
しかしそれを逃すことは許されません。
塗りあがりの綺麗さはもちろんですが、丈夫で長持ちするために大切なことです。

091102_sabidome1
御仏壇は総面積が大きいので、塗り師にとって『研ぎ』がかなり重い行程になります。
当社では丁寧に仕上がるよう手作業ですので尚更です。
手を休めずに、頑張れ兄とポンさん。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/447-15a64994
該当の記事は見つかりませんでした。