fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

木を割る。

こんばんは、弟です。

先月に引き続き、今日も買い付けた丸太を割りました。
2本の内の1本目、節が多い…残念。
祈るような思いで2本目を割り、ホッと胸をなで下ろしました。
いい材料です。これで綺麗な板戸が作れます。
裁いている荒井材木店さんも喜んでくださいました。

乾燥時期があるのでまだ使えませんが、来年の春には材料が間に合いそうです。
良いところと悪いところを、何度も回転させながら無駄なく丁寧に裁いてくれる荒井さん。
本当に感謝です。

というわけで、今日はその時撮った写真をアップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm

091203_seizai1
節が綺麗に中央に寄っています。 使いやすくて良い木です。

091203_seizai2
機械の音で耳がキーンとする中、手際よく裁いてくれました。

091203_seizai3
割った材料を早速重ねて乾燥の準備をしました。
春には程良く乾燥し、いい具合になっていることでしょう。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/470-9327b6c5
該当の記事は見つかりませんでした。