お洗濯
兄です。
今日の新潟市は晴れ、洗濯日和でございます。
お日様が照っているうちに頼まれていたお仏壇の
洗濯を午前中にしました。というより
師匠と弟にしてもらいました。
一回、熱湯でジャブジャブ洗って天日干し。
腐っている部分や浮きかけている漆の部分が
浮き彫りになってきます。
手強い。さすが100年物。
やり甲斐があります。
そして、一緒に御寺様の登高座も一緒に洗って
天日干し。これもまた年季のはいった品物。
やり甲斐があります。
少なくとも100年は持たせるつもりで
修復しないと納得できる商品には
仕上がりません。
これから何回重ねて塗るのか?
勝負です。頑張ります。
お昼から、昨日の続きの金箔を貼ってきます。
とりあえず昼飯です。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
お日様に当たっています