新年早々、嬉しい出来事。
こんばんは、弟です。
つい先日、一通のメールが届きました。
そこには『ブログを読んで共感しました。』といった内容が長文で綴られていました。
読み進めてみると、その方も同じく職人で修行中とのこと。
私も同様、共感せずにはいられませんでした。
その方は滋賀県にある老舗の数珠メーカーで職人をされていて、伝統の技を守りながらも新たなニーズに応えられるべくアイデアを出しながらお仕事をされています。
仏具を扱う私達にとっても数珠と言ったら『仏具』のイメージですが、伝統技術を活かし多種多様な製品作りに取り組んでいる姿にとても感動しました。
私自身まだまだ未熟者ですが、これから叶えようと思っている多くの理想に進むべく活力を分けていただきました。
当ブログは訪問者数こそ多くはありませんが、読んでいただく方お一人お一人にまっすぐに伝えられるように続けてきたつもりです。
それがきっかけになって貴重なご縁をいただけたことを大変嬉しく思います。
今回はご本人の許可をいただいて、ホームページのリンクを貼らせていただけることになりました。
製造工程や製品など詳細に載っていますので、下の画像をクリックして是非ご覧になってください。
これからも今まで通り『ものづくり日和』を続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/
株式会社カワサキ 伝統の木玉製造 http://www.kawasaki-beads.com/