fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

鉋の仕立て・前編

こんばんは、弟です。

今日は豆鉋を新調したこともあって、持っている鉋をいくつか仕立てました。
まずは最初の『裏押し』という作業です。

鉋の刃裏の先は、全くの水平でなくてはいけません。
普段の研ぎで刃は減っていくので、定期的に世話をします。

会社に出たり入ったりだったので一日では裏押ししかできませんでしたが、様子を何枚か写したのでアップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

110113_01.jpg
彼らのお世話をします。 上に乗っているのは裏金で、刃は外してあります。

110113_02.jpg
鉄板の上に砂鉄を少々、水を一滴たらしてひたすら擦ります。

110113_03.jpg
刃に棒きれを当てて両手で体重を乗せます。
真冬に良い汗かきました。。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/532-dce77c03
該当の記事は見つかりませんでした。