fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

透かし彫り2枚抜き、鳳凰と桐の花。

こんばんは、弟です。

今日は定期的に行う粉塵の回収をしました。
複数の機械に吸塵器につながるパイプが取り付けられており、スイッチを入れると木の挽きぬかをグングン吸ってくれます。
便利なのですが、タンクに溜まった木くずは当然回収しなければいけません。

最近木地の仕事が多かったせいか、思いの外溜まっており、粉まみれになって掃除しました。
もちろんマスクと防護メガネをし、頭にタオルを巻いて挑んでいるのですが、眼鏡の隙間から細かい粉が入ってきて、てんやわんやでした。
作業終了後、ピッタリ固定したマスクが木の色に染まっていて唖然としました。。

そんな中、いよいよ二段机の透かし彫りに着手しました。
とても一晩では終わりませんが、できるだけ進めて帰ろうと思います。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

111125_1.jpg
トレース終了。
ちなみに私が考えたデザインではありません。
お借りした見本の通りに写したものです。

111125_2.jpg
まだまだ序盤、ミスが許されないので集中しますが、すでに疲れてきました。。

111125_3.jpg
たったの一時間でマスクのフィルターが粉塵でビッシリ。
守ってくれてありがとう!

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/650-46d4ca02
該当の記事は見つかりませんでした。