fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

箸の丈詰め。

こんばんは、弟です。

今日は午前中お休みをいただいて、少し息抜きできました。
いい風が吹いていて、部屋の窓を開けたら空気が入れ替わってスッキリしました。

天気も良いし、各地のイベントは盛り上がったでしょうね。

さて、先日塗り師の先生から箸の丈を詰める仕事をいただいたので、その様子をアップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

120527_1.jpg
このように、箸の中心に対して断面が垂直になるように切ります。

120527_2.jpg
最初はこのような状態。

120527_3.jpg
治具を作り、寸法と角度を計算します。

120527_4.jpg
欠けないように刃を低くし、ゆっくりと。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/719-f0f8de03
まとめtyaiました【箸の丈詰め。】
こんばんは、弟です。今日は午前中お休みをいただいて、少し息抜きできました。いい風が吹いていて、部屋の窓を開けたら空気が入れ替わってスッキリしました。天気も良いし、各地の...
該当の記事は見つかりませんでした。