fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

仏壇の宮殿、交換。

こんばんは、弟です。

今日は清々しい気候の中、会社の周りに木を植えました。
山茶花が綺麗な花を付けるように、少しずつ手入れを覚えていこうと思います。

さて、今日の写真は部分的な仏壇の修繕です。
店側から何の説明も無しに、仏壇の造りや仏具が宗派通りでないケースは多々あります。
今回のお客様はそれに気付き、本式に直したいと言うことでご依頼を頂きました。

一番の大きな直しは『宮殿』です。
浄土真宗本願寺派の本式に作り替えました。

お客様が製作過程で何度もチェックしに足を運んでくださっていたので、完成し喜んで頂けるのが楽しみです。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

120602_1.jpg
塗り終わり、金箔を貼り終えた屋根。

120602_2.jpg
以前の宮殿はこのように宗派違いの造りでした。

120602_3.jpg
定規から引き直し、ゼロから製作します。

120602_4.jpg
木地の完成。

120602_5.jpg
木地の中でも、とても部品が多い箇所です。

120602_6.jpg
正面。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。