fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

2Hのえんぴつ。

こんばんは、弟です。

今日も蒸しましたね。
暑い中、皆さんお疲れさまです。

今日の写真は鉛筆です。
ものづくりをする人にとって、鉛筆は大切な道具です。
職種によって様々な芯の硬さを使い分けます。

こうして年に何回か、鉛筆を買いだめします。
最初は鉛筆削り機で削って、後はノミで削って先を尖らせます。

うちの硬さは基本2H。
硬すぎず柔らかすぎず、墨を引くのに丁度いい硬さです。

これだけ筆記用具が溢れている中で、変わらずに在り続ける『鉛筆』ってスゴイなぁと思います。
けっきょく、手加減で削ることがいちばん信用できるということなのでしょうか。
よく分かりませんが、今日はこれから銀行さん主催の納涼会があるので、これにて失礼します。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

120713_1.jpg
まだ機械で削っただけです。

120713_2.jpg
なんかキレイ。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/766-4a9470c8
該当の記事は見つかりませんでした。