fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

新しい花立て。

こんばんは、弟です。

毎月、富山から来てくださる業者さんから、新しい仏具を紹介していただきました。
富山の高岡と言えば、真鍮の鋳物仏具の産地。
いつも品質の高い製品を提供してくれます。

このところ、新しい仏具が目立ってきました。
どれもクオリティーの高い物ばかりです。

こうした物に触れ、私なりにできる形でコラボレーションしていくことが日本の『ものづくり』を活気付けるスタートになるのではないかと思っています。
ずいぶん前から新しいスタイルの仏壇の意匠は考えています。
それを形にするまでの様々なハードルを乗り越えたい。

他県の仕事を見ると、尚更そう思います。
せっかく見せていただいたので、撮影しました。
アップします。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

120801_1.jpg
2wayの使い方のうち、これは花瓶。

120801_2.jpg
仏具としてだけでなく使いたいほど、美しいデザインです。

120801_3.jpg
フタを開けると、『ロウソク立て』と、『お香たて』になります。

120801_4.jpg
ほんとに素敵、本式の仏具とは違う魅力があります。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/785-5f1e0170
該当の記事は見つかりませんでした。