fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

2012年、お盆。

こんばんは、弟です。

今日は久しぶりに日中、会社を空けました。
お墓参りに行きました。
家族でご飯を食べました。

お盆を十分に満喫できたので、明日からは通常通り業務に入ります。
一人で部屋にいても、何となく落ち着かないものですね。
ボーッとして時間が経ってしまいます。
それはそれで頭がリフレッシュできて、疲れがとれました。

毎年そうなのですが、お盆になると不思議な心境になります。
懐かしい気持ちと共に、ぼんやりとした寂しさを感じます。
特に今日は、寺の墓地に雨が降ったので、ますますその臭いを感じました。
好きな臭いです。
だけどどこか切ないです。

13日、この日だけは時間が少し緩やかになります。
最近身の回りにあった出来事や出会ってきた人たちが、一瞬で思い出になってしまうような錯覚を覚えます。
ご先祖様が帰ってきて、『大切なことを忘れるな』と言っているかのようです。

だから毎年この日を過ぎると、いっそう仕事に力が入ります。
きっと全力で走っても最後まで満足できないから、せめて悔いのないようにと。
今の僕にとって、ふだんの日常を満たしているのは『仕事』です。
理想に近づくために苦しみ、理想に近づくことで幸せを感じます。
仕事で得た傷みは、仕事でしか解消できません。

そんな単純頭だということをご先祖様は知っていて、一年に一度教えてくれるのかもしれません。
と、写真がなく、つまらない記事ですが投稿させて頂きます。

皆さんにとってそれぞれの、素敵なお盆になりますように。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/797-c9f9d5db
該当の記事は見つかりませんでした。