fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

新しいスタイルのおりん made in 高岡

こんばんは、弟です。

最近は製作過程の写真が少なく、『ものづくり日和』らしさが薄れて来つつありますが、実はたくさん写真を用意してあります。
ちゃんと落ち着いて投稿できる時にアップさせていただきます。

今日は仏具のご紹介。
真鍮鋳物の産地『富山県高岡市』では、仏具においても新たな製品が生まれています。
今日はその一つ、『cherin(チェリン)』をご紹介します。

写真を何枚か撮影したので、ご説明を添えてアップさせていただきます。
これからは、こうした仏具に合わせた御仏壇の製作も進めていきます。
本式の意味も忘れてはいけないと思っております。
しかしこれも、時代の流れです。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

120926_1.jpg
今回のカラーはシルバー。
全3色あります。

120926_2.jpg
リン棒を中央に立てることが出来ます。

120926_3.jpg
木目との相性も美しいデザインです。

120926_4.jpg
両面とも使用できます。

120926_5.jpg
こちらの面は高音が鳴ります。

120926_6.jpg
さすが産地の仏具です。
繊細な造り、素晴らしいです。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/841-7966aff5
該当の記事は見つかりませんでした。