fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

タンスの修繕。

こんばんは、弟です。

今日も製作を中心に過ごしています。
少しずつですが、いただいたお仕事をこなしております。

時々ですが、家具の修理をご依頼いただくことがあります。
本格的な直しは産地にお願いすれば間違いないのですが、今回のご要望は完璧な直しではなく、普通に使えるようにし、今より綺麗にしてほしい。
という内容です。

『木地直し』『塗装直し』『金具直し』
の3項目に分け、それぞれのお見積もりを出させていただきました。
金具は三条の会社に外注ですが、御仏壇との共通点もいくつかは見つかるものです。

まだ取りかかったばかりですが、修繕前ということでアップさせていただきます。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

121014_01.jpg
二台のうちの一つ、塗り物です。

121014_02.jpg
鉄金具、古いのでサビが出ています。

121014_03.jpg
サビは出来る限り金具屋さんに洗浄してもらいます。

121014_04.jpg
薄い、どこまで可能か。
こればかりは外注なので職人さんに託します。

121014_05.jpg
足りない金具も、近い物で補うことになりました。

121014_06.jpg
木地も所々傷んでいるので、木をを当てて形を整えます。

121014_07.jpg
やはり下側は傷みが多いです。

121014_08.jpg
もう一つの白木タンスの金具です。
洗浄とメッキをしたら美しさが戻るはずです。

121014_09.jpg
足りない金具もいくつかあります。

121014_10.jpg
懐かしい形の鍵です。

121014_11.jpg
木地の傷みは少ないので、割れを補修して『うづくり』します。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/858-17d548f3
該当の記事は見つかりませんでした。