fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

みずつち アート晩餐会。

こんばんは、弟です。

昨日は『水と土の芸術祭メイン会場』にて、あるイベントが行われました。
その名も『みずつちアート晩餐会』です。

このイベントに出席させていただいた経緯は、ご縁があって先日のブログでご紹介しましたダイニングテーブルを製作させて頂いたからです。

始まる前まで、どのような料理が出て、何が起こるのか。
分からないまま、ワクワクしておりました。

驚きと喜び、感動と興奮。
そんな素敵なことが、いっぱいありました。
あっという間に時間は終わり、とても心地よい余韻を残してくれました。

全ては人と人とのご縁から始まったものです。
皆さんに良くしてもらっています。
ありがたいです。

ほとんどがお料理の写真になってしまいますが、その日の模様をアップさせて頂きます。

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

121317_1.jpg
いよいよ始まります、の写真。

121317_2.jpg
お品書き

121317_3.jpg
イゴネリとおけさ柿のソースが抜群の相性。

121317_4.jpg
とろりと優しいお味でした。

121317_5.jpg
凝縮された佐渡牛の旨味。

121317_6.jpg
あっさりとこってりのハーモニー。

121317_7.jpg
そして、待ってました、テーブル活躍しました。
少しだけ、製作過程などを中心にプレゼンさせて頂きました^^

121317_8.jpg
濃厚おけさ柿クリーミー、シュトーレンと交互にいただきました。

121317_9.jpg
これらの楽器が『サドラム』さんの手にかかれば。

121317_10.jpg
こうなります。
音が聞こえないのが残念、ぜひ生の音を感じて頂きたい。

121317_11.jpg
サドラムさん、ありがとうございました!
主催者の方々、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/895-ce170518
該当の記事は見つかりませんでした。