fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

吸塵器の清掃。

こんばんは、弟です。

今日は夕方に少し会社を抜け出し、ダンスパフォーマンスを見て来ました。
以前いた会社の先輩の紹介で、息抜き抜きさせてもらいました。
お寺の本堂で行われたのですが、普段とは違う空気の中で気分もリフレッシュできました。
会社に戻りましたが、今日は余韻に浸りながら仕事はほどほどにしたいと思います。

さて、今日の写真は吸塵器の清掃の様子です。
工場のあらゆる機械にパイプを取り付けており、木材を加工した際に出る木くずを吸い込む機械です。
とても重要な役目を果たしてくれています。
けっこう年期が入っていますが、メンテナンスしながらなんとか持ちこたえてくれています。

定期的な清掃も大切な作業ですが、粉がものすごく舞うので完全防備で作業します。
夏場は汗をかくので、けっこうな覚悟が必要です(^o^;)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

130901_1.jpg
段ボール箱で作った容器、準備。

130901_2.jpg
フタを開けるとこの通り、地層のよな木くずのカタマリです。

130901_3.jpg
棒で突っついて、箱の中に落とします。

130901_4.jpg
完全防備です。

130901_5.jpg
今度は外から登って、上から突きます。

130901_6.jpg
穴に向かってガシガシ落としていきます。

130901_7.jpg
吸塵器のモーター、ウチの長老。
頑張れ、モーター(^-^)

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/949-03dff2e3
該当の記事は見つかりませんでした。