fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

ふりかえる、とおかまちてづくり市。

こんにちは、弟です。

昨日に引き続き、昨年のイベントを振り返ります。
昨日掲載した「デザインマーケット上越」の1週間後に開催された『とおかまちてづくり市』の写真を数点アップします。

3回目の出店ということで、のんびりとした気持ちで参加できました。
このイベントの良いところは、大人も子供も安心して楽しめる空間であること。
会場中央の一段下がった広いスペースでは、子供達が楽しめる体験教室やパフォーマンスが行われ、それを取り囲む回廊に出店者のブースが並んでいます。
どこからでも全体が見える安心感があり、半屋内スペースと言うこともあって出店者にもご来場者にも優しい会場になっています。

実行委員会の方々も柔軟な発想をお持ちのようなので、今後も伸びシロの多いイベントだと思っています。
「自由にのんびり楽しんでください♪」といったような空気感があり、歩いたり座ったり食べたりしながら「手作り」の温かさに触れることができます。
まだ行ったことのない方は、次回ぜひ遊びにいらしてください(^-^)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

140123_1.jpg
準備中の様子。
快晴でした♪

140123_2.jpg
キレイな建物です。

140123_3.jpg
当社KOUGIのブース。

140123_4.jpg
どんどん人が集まってきます。

140123_5.jpg
本格的グリーンカレーうましです。

140123_6.jpg
パッタイもいただきました。

140123_7.jpg
Lila's Candle』さんと再会。
意欲的に活動されているようでなによりです(^-^)

140123_8.jpg
相変わらずの腕前です。
こだわりの作品がズラリでした。

140123_9.jpg
イベント終了後、落書きスペースのチョークの跡を子供達がデッキブラシで頑張って清掃していました。
なんとも微笑ましい光景です(^_-)

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/977-ed70c2f0
該当の記事は見つかりませんでした。